株式会社インユー

会社案内
  

経営理念

クラブハウスモデルを取り入れて精神障害者のリカバリーを達成します
クラブハウスモデルは1940年代後半にアメリカ・ニューヨークのファウンテンハウス(Fountain House)で開発された
精神障害者向けの地域リハビリテーションモデルであり、
クラブハウス国際基準」を参考にして運営しています。
現在、世界約30の国で約300のクラブハウスが開設されています。
利用する人(メンバー)には4つの権利があります
  • どなたでも自由にお越しいただけます。
  • いつでも戻ってくることが可能です。
  • 互いに必要とし合える人間関係を育むことができます。
  • 誰もが必要とされる役割を担うことができます。
クラブハウス・インユーは民間企業です
行政の補助金に依存せずに、自助努力で質の高いサービスの提供・運営を目指しています。

クラブハウス・インユーが目指すもの

クラブハウス正式参加を目標にしています
公式認定には基準があります。日本で基準を満たしている団体は数少なく、メンバーの皆さんと共に認定を目標にしています。
安心して過ごせる居場所(病院から地域へ)の提供
  • 退院に向けたサポートを実施しています。
  • 住まい探しを支援し、退院後も安心して通える場所をご用意します。
  • 外出が難しい方も安心して訪れることができる居場所を提供しています。
  • 医療機関とは異なる形での地域での生活支援を行っています。
自己の尊厳を取り戻し、豊かな人間関係を築くこと
日々の活動や話し合いを通じて、メンバーが主体となる取り組みや信頼関係の構築を大切にしています。

職員の処遇改善

  • 処遇改善加算IIIおよび特定処遇改善加算IIを取得。
  • スタッフの有給休暇取得を積極的に促進しています。
  • 整理・整頓・清掃・清潔・躾の「5S活動」を日々実践しています。
  • 定期的なミーティングを通じて、職場環境の継続的な改善に取り組んでいます。

クラブハウス・インユーが目指すもの

クラブハウス・インユーが目指すもの

クラブハウス・インユーが目指すもの

会社名 株式会社インユー
代表 矢野 彰教
所在地 〒252-0826 神奈川県藤沢市宮原3477-3
TEL/FAX 0466-65-4774
営業時間 10:00~16:00
定休日 年始のみ

会社沿革

2014/11/14 株式会社インユー設立
2015/1/1 クラブハウス・インユー開所
2017/4/16 第25回遊行福祉まつり開催
2018/2/15 フレンズ通信 創刊
2018/11/25 第26回白旗遊行福祉まつり開催
2019/11/24 第27回白旗遊行福祉まつり開催
2020/1/1 善行施設の拡充整備、土曜日開所
2020/4/1 インユー菜園開設
2020/6/10 フレンズ通信 第5号発刊
2021/2/1 木の花ホーム秦野オープン
2021/2/10 フレンズ通信 第6号発刊
2021/11/15 フレンズ通信 第7号発刊
2021/12/16 福祉バス旅行 真鶴・三島
2022/11/20 フレンズ通信 第8号発刊
2022/12/8 福祉バス旅行 東京スカイツリー